最近は海外から乗り入れる航空会社も増えたので、その使用機材をすべて撮りたい、その様な大そうな願望は
ないが、せめて乗り入れている航空会社の一機は撮っておきたい。そんな狙いもあって、先日は関西国際空港
まで出かけてきた。
先日は羽田で奥凱航空を初めて撮ったが、それよりも先に二つの新しい航空会社を関空で撮っている。
ないが、せめて乗り入れている航空会社の一機は撮っておきたい。そんな狙いもあって、先日は関西国際空港
まで出かけてきた。
先日は羽田で奥凱航空を初めて撮ったが、それよりも先に二つの新しい航空会社を関空で撮っている。
Vエアーは台湾の新しいLCCで、昨年9月に初めて茨城にチャーター便で来た時、いずれ定期便で乗り入れると
思って出かけなかったが、予想どおり現在は羽田、関空、中部、福岡、茨城と5つの空港に乗り入れている。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
二日間で2機のA321-231(B-22608/B-22610)を撮ったが、共に親会社の復興航空から移管された機体だ。
良く見るとシンボルの「熊」を描いている場所が違っている。
これらとデザインが違う機体もあるので、全機を撮るつもりはないと書いたが、やはり撮りたくなってしまう。
思って出かけなかったが、予想どおり現在は羽田、関空、中部、福岡、茨城と5つの空港に乗り入れている。
二日間で2機のA321-231(B-22608/B-22610)を撮ったが、共に親会社の復興航空から移管された機体だ。
良く見るとシンボルの「熊」を描いている場所が違っている。
これらとデザインが違う機体もあるので、全機を撮るつもりはないと書いたが、やはり撮りたくなってしまう。