Quantcast
Channel: ひこうき雲
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

セスナ208

$
0
0
このところ良い天気が続くので、撮影に出かける日も多くなったが、この良い天気は垂直航空写真を撮るにも
最適の条件なので、撮影する小型機の動きも多かった。 
最近は航空測量用カメラもデジタル化されたそうで、撮影機材を積んだ飛行機も以前よりは大きくなっている。
セスナ208シリーズは海外では旅客輸送にも使われるが、我が国では垂直写真の撮影用途がほとんどだ。

最近、仙台空港で撮った各社のセスナ208シリーズを何機か掲載してみた。
Cessna 208(JA889G)/共立航空
イメージ 1

Cessna 208(JA8890)/アジア航測
イメージ 2

Cessna 208B(JA208D)/第一航空
イメージ 3

Cessna 208B(JA889K)/共立航空
イメージ 4

Cessna 208B(JA889M)/共立航空
イメージ 5

Cessna 208B(JA828N)/中日本航空
イメージ 6

もう少しすると北の方は雪が地表を隠すので、垂直写真の撮影タイミングもなくなってしまう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

Trending Articles