DC-3@松島基地
今年、これで11回目となる松島基地、目的はF-2でもなく、ブルーインパルスでもなく、ブライトリングのDC-3だ。 今日は仙台空港から飛来して、子供たちを乗せて3回のフライトをしてから、また仙台空港に戻る予定だった。...
View ArticleNASAの高々度観測機
連日、同じ飛行機(DC-3)の画像処理をしていると、さすがに飽きてしまったので、今日はアメリカで撮った画像の 処理していた。 今回アメリカではNASAの飛行機も何機か撮ったが、高々度観測用に使っているER-2を撮れたのが一番嬉しい。 「黒い偵察機」として有名なU-2の派生型で、「黒い」方のU-2は何回か撮っているが、「白い」方は初めて撮った。...
View ArticleDC-3の夜景
もう一週間も経ったのかと思うが、先週の金曜日は福島空港で暗くなるのを待っていた。 いつもは暗くなるなと 願うのだが、この時は逆に早く暗くなって欲しいと、ひたすらに暗くなるのを待っている。 それはブライトリングの DC-3を暗闇の中で撮りたかったからだ。 果たして結果はどうだったのか、空腹を我慢して撮った甲斐はあって、昼間とは違う雰囲気で撮ることができた。
View Article今日の仙台空港
昨日の記事にも書いたとおり、先週は福島空港で早く暗くなれと思ったが、今日はその逆だから勝手なものだ。冬の時期は暗い時間の発着で、撮影など考えたこともないタイガーエア台湾も、春先から撮影も可能になった。 今日は今年になって初めて仙台空港で、タイガーエアー台湾のA320-232(B-50007)を撮ることができた。...
View Article今日のDC-3
今日もブライトリングDC-3の「追っかけ」をしてしまった。 朝は天気も良かったのだが、肝心のフライトは離陸も 着陸も、期待したほど天気に恵まれなかったのは残念だ。 着陸後スポットに戻る途中、海上保安庁のDHC-8と一緒に写るショットがあったが、この組み合わせも次はない だろう。 あと少しだけ着陸が遅ければ晴れたのだが、皮肉なことに駐機している時には晴れている。...
View Article今朝のDC-3
今日もブライトリングDC-3の「追っかけ」をしたが、今回は初めて朝早い離陸を撮りに出かけた。 通勤ラッシュを 避けるため、いつもより早めに家を出たのだが、これが結果的に正解だった様だ。撮影ポイントの状況を確認した後、無線の周波数をセットすると、もう早々とタキシングのリクエストをしている。 朝早い時間帯は光線状態が微妙なので、滑走路に入るところをメインに撮ってみた。...
View Article昨日のDC-3
昨日は富士山周辺のフライトを終えて、ブライトリングのDC-3は仙台空港に戻って来た。 そして燃料補給後は 帯広空港に向けて飛び立った。 仙台空港の滞在期間は9日、燃料補給で来た日も加えると10日にもなる。 ともかく存分に楽しませてもらったことだけは間違いない。 帯広への離陸は思った以上に滑走距離が長かった。 幕張に飛んだ時は同じ場所で、軽々と離陸したのだが。...
View ArticleF-18@松島
昨日、アメリカ海兵隊VMFA-232「Red Devils」所属のF/A-18Cが、何らかの理由から松島基地に着陸したことは ネット上でも大きな話題となっていた。 「恐るべしネット社会の情報拡散」と言うべきだろうか。 ※今日のローカルニュースによると、飛行中のエンジントラブルによる緊急着陸と発表されている。今日、その話題の機体を撮るため、松島基地に出かけてしまった。...
View Article5月の航空機登録状況
国土交通省航空局から先月の航空機登録状況を入手したので整理してみた。【新規登録】6機 JA04GB クエストKodiak100(製造番号100-0198) 株式会社アトム JA41DE ダイヤモンド・エアクラフトDA40NG(製造番号40.N260) 株式会社アルファーアビエィション JA7834 ロビンソンR22Beta(製造番号1616) 株式会社セコ・インターナショナル JA04RK...
View Article今日の仙台空港(N83CW)
今週は撮影のためにスクランブル発進することが多い。 今日も午前中に目的のものを撮って、午後から用事が あるので仙台空港を後にしたが、そこで「天の声」があったのだ。 残り時間を計算してみると、仙台空港に戻って ターゲットを撮って、それからでも約束の時間には間に合うはず。 撮影ポイントに着く直前「Gulfstream N83CW」のコールが聞こえ、かなりの余裕を持って撮影することができた。...
View ArticleF-2A@松島
この前の水曜日、F/A-18Cを撮りに出かけた松島基地で、久しぶりにF-2Aも撮ることができた。 松島基地では 複座型のF-2は撮れるが、単座型を撮るチャンスは意外と少ない。現在、ホームベースの三沢が滑走路工事のため、百里に展開している第3飛行隊所属のF-2Aが2機飛来した。 大きな600ガロンタンクを装備した姿は魅力的で、300ガロンタンクだけを装備する姿を見慣れた目には新鮮だ。...
View Articleナショナル航空の757
先月25日から今月3日までの間、王城寺原演習場で行われていた、アメリカ海兵隊の実弾射撃訓練が終わって 訓練に来ていた海兵隊員が沖縄に帰った。 使用された機材はナショナル航空のボーイング757-223(N567CA)と、来た時とまったく同じだったので、撮影する 意欲は薄れたが、それでも一回目の9日だけは撮りに出かけてみた。 [[attached(1,center)]]...
View Articleナショナル航空の757
先月25日から今月3日までの間、王城寺原演習場で行われていた、アメリカ海兵隊の実弾射撃訓練が終わって 訓練に来ていた海兵隊員が沖縄に帰った。 使用された機材はナショナル航空のボーイング757-223(N567CA)と、来た時とまったく同じだったので、撮影する 意欲は薄れたが、それでも一回目の9日だけは撮りに出かけてみた。...
View Article大和駐屯地イベント
昨日は近場で開催された陸上自衛隊のイベントに出かけてみた。 ヘリコプターが参加するのを期待したのだが 結果はヘリコプターを見ることはできず、代わりに陸上自衛隊の各種車両を見ただけで終わった。出かけた先は陸上自衛隊大和駐屯地、戦車や装甲車が配置されている。 そんな関係から展示用に置いてある OH-6D(31136/)を撮ったのが唯一の収穫だ。...
View Articleアメリカの空港で見た珍機
アメリカは航空大国だけあって、小さな飛行場をウロウロしていると、まったく意外な飛行機があって驚かされる。 航空ショーを見に出かけた小さな飛行場、General WMJ Fox Airfieldは滑走路が一本だけだが、展示エリアでは ない場所に面白い飛行機が何機か並んでいた。MiG-17と思っていたが、正確にはポーランドで製造されたのでLIM-5(N9143Z)と呼ばれる機体を初めて撮った。...
View Article航空自衛隊のF-35A
昨日、航空自衛隊向けF-35Aの国内組み立て初号機(AX-5/79-8705)が初飛行したニュースが入った。 昨日は 「大安」、名古屋在住当時は何か新しい飛行機を狙う時、カレンダーを細かく見て「大安」の日を探したものだ。 今回も「大安」の日に初飛行したのは面白い。次に航空自衛隊のF-35Aを撮るチャンスはいつになるか分からないが、とりあえずアメリカで訓練している場面は...
View Article今日の仙台空港(國泰港龍)
今日は仙台空港に香港からチャーター便が飛んで来た。 以前は定期便として就航していたドラゴン航空(港龍 航空)、現在はキャセイドラゴン航空(國泰港龍航空)と会社名を改めたA320-232(B-HSO)だ。 もちろんキャセイドラゴン航空のカラーになってからは初めての仙台空港への飛来だった。 仙台から香港の直行便がなくなって、随分と年月が経過してしまったが、期待していたPeachの国際線は台北で...
View Articleビーチ200GT(VH-MRQ)
火曜日の午後、久々で仙台空港にフェリーフライトの機体が飛来した。 オースラリアに向かう途中で立ち寄った Beechcraft 200GT(VH-MRQ/製造番号BY-167)、カナダ(C-GTSV)で5年ほどの間使われていた機体だ。外航機には珍しく目視着陸を要求し、滑走路端ギリギリに接地したかと思ったら、リバースピッチをフルに使って 一番最初の誘導路前で停止してしまった。...
View Article木曜日の仙台空港(ATR)
今週は二日続けてフェリーフライトの機体が立ち寄っているが、こちらは以前にも何回か姿を見せたことがある。 ただ、これまでは整備のためアメリカ本土に向かう、あるいは帰るためのフライトだったが今回は違っていた。水曜日にロシアを経由して飛来したATR-42-320(N45838/製造番号397)、これまでベネズエラ(YV-950C)やインド...
View Article沖縄撮影旅行(1日目)
日曜日から昨日までの6日間、沖縄で飛行機の撮影をしていた。 6月下旬になると沖縄地方は梅雨明けするが 今年は梅雨前線が沖縄に停滞し、出かける前の天気予報は滞在期間中ずっと雨。 それでも安い航空券のため 変更手数料が高いので、多少のリスクは覚悟の上で出かけてしまった。今回は茨城空港から沖縄を往復したが、ここまでは走り慣れているので、ドライブするのもまったく苦にならない。...
View Article